運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-01 第192回国会 参議院 法務委員会 第4号

高木かおり君 日本の不法就労者、先進国の中では少ない方だと言われておりますけれども、外国人の方々どんどん増えていっている中で、悪化する可能性も十分にあると思います。そういった中で、先ほど数の方も御答弁いただきましたけれども、まだまだそういった人員ですとか予算等足りないのではないかと思っております。

高木かおり

2012-07-31 第180回国会 衆議院 法務委員会 第10号

柴山委員 おわかりのとおり、不法就労者数あるいはオーバーステイが減っていても、生活保護受給件数はふえているんですね。やはり、こういう実態もきちんと踏まえた上で、今御指摘になられたようなさまざまな対策を厳格にぜひとっていただけるようにお願いを申し上げて、法案固有質問に移らせていただきます。  裁判所職員定員法一部改正法案質問に移らせていただきます。  

柴山昌彦

1999-04-22 第145回国会 参議院 法務委員会 第7号

不法残留者数不法就労者数も減ってきていて、ふえているのは不法入国者数だけなんです。  ところが、数年前にも入管法改正がありましたけれども、あれは要するに密航者対策であると。ただ、その前からそもそも入管法それ自体は二十四条を持っていたわけですから、仮にその二十七万人を問題と見るにしましても、実際に不法就労者自体が減ってきているのに何でわざわざと思いますね。

関口千恵

1992-03-12 第123回国会 参議院 法務委員会 第2号

それから、お尋ね不法入国者数及び不法就労者数についての最近三年間の実態というお尋ねでございます。  簡単に申し上げますと、昭和六十三年に摘発いたしました不法入国者等入管法違反者は一万七千八百五十四人でございまして、そのうち不法就労者は一万四千三百十四人、不法就労者国籍別順でいきますと、フィリピン五千三百八十六人、次いでバングラデシュ、パキスタンとなっております。

高橋雅二

1988-04-20 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

町田説明員 森田委員質問不法就労者実態ということでございますが、それにつきましては、不法就労者全体の実態を正確に示す資料、これはまだないわけでございますが、法務省入国管理局で推計いたしましたところでは、昭和六十年末現在、我が国不法就労者数は合計五万人ぐらいというぐあいに思われております。

町田幸雄

1988-03-22 第112回国会 参議院 建設委員会 第3号

不法就労者数ははっきりはわかりませんが、六十二年の摘発件数が約一万一千三百人で、それも毎年四〇%以上ふえていることから見て相当数であることは間違いありません。  外国人労働力を第二次大戦後の復興期に一時的に受け入れてきた英、仏、西独等西欧諸国は、第一次石油ショックの一九七三年以降新規の外国人労働力受け入れを停止、規制し、帰国促進の施策を講じております。

沓掛哲男

1987-09-01 第109回国会 参議院 法務委員会 第3号

政府委員小林俊二君) 先生、今御指摘の諸点はいずれもそのとおりでございまして、特に、ここ数年間不法就労者の数の異常な急増を見ておる背景には、主としてフィリピンあるいはタイでございますが、相手方の送り出しのネットワーク我が国国内におきます受け入れネットワークそれぞれの連携が次第に強化されてきて、いわば軌道に乗ってきたというようなことが、この不法就労者数急増の背後にある最も重要な要因であろうと

小林俊二

  • 1